石垣島といえば、透明度バツグンの青い海、澄み渡った青い空、元気に花を咲かせるハイビスカス。
こんなトロピカルな景色を眺めつつ、南国気分を味わうなら、石垣島北部にある「玉取崎(たまとりざき)展望台」に行ってみてはいかがでしょうか?
展望台の東屋(あずまや)からは、ブルーのコントラストがうつくしい海が一望できます。
まわりではハイビスカスが1年中花を咲かせており、トロピカルなムードをグッと演出。石垣島のブルーの海とマッチしていて、絶好の写真スポットです。
晴れた日は「玉取崎展望台」で、トロピカルな雰囲気を満喫してみてくださいね!
車でもバスでもOK! 石垣島「玉取崎展望台」までのアクセス
石垣島の北部にある「玉取崎展望台」。石垣島をグルリと一周する「国道390号線」にあるため、ドライブの休憩がてら立ち寄りやすい観光スポットです。
離島ターミナルがある市街地からは、車で40分ほどのキョリにあります。
お酒を飲んでいて運転できない方や、運転免許がない方も大丈夫。路線バスでも「玉取崎展望台」まで行けるんです。
「平野線 平野経由 井原間線」、あるいは「東回一周線」という路線バスに乗り込み、バス停「玉取崎」で降りましょう。
美崎町にある「石垣バスターミナル」からだと、60分ほどで到着します。詳しくは「路線バス案内」をご覧くださいね。
「玉取崎展望台」へ車での詳しいアクセス! マップコードはこちら
レンタカーで「玉取崎展望台」を目指す方、カーナビに施設名を入力しても検索表示されない場合があります。
そんなときは、こちらのマップコードを入力してください。
車で行くなら! 「玉取崎展望台」までの所要時間
石垣島の主要スポットから「玉取崎展望台」までの、車での詳しい距離・所要時間はこちらです。
エメラルドグリーンの海、澄み切ったブルーの空! 石垣島旅行に来たからにはうつくしい風景をバックに、旅の思い出をカメラに残したいところ。 絶景ポイントを探している方におすすめしたいスポットが、石垣島最北端にある「平久保崎(ひらくぼざき)[…]
石垣島に来たからには「川平湾(かびらわん)」は必ず立ち寄るべきスポット。 外国人観光客向けガイドブックである「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」では沖縄県唯一の、☆3つがつけられているほどです。 今回は川平湾のアクティビティ[…]
ハイビスカスが咲き誇る! 駐車場から「玉取崎展望台」までの遊歩道

国道390号線の脇にある坂道を登っていくと、「玉取崎展望台」の駐車場が現れます。ピークのシーズンには、収容台数30台ほどの駐車場が満車になることも。
大型バスの駐車場もあるので、ツアーバスが頻繁に訪れます。そのため、お昼ごろになると外国人観光客で埋め尽くされることもしばしば。
混雑を避けるためには、午前中の早い時間帯に行くのがおすすめです。
では早速、駐車場から「玉取崎展望台」へ向かいましょう!
……とその前に、駐車場から先にはお手洗いがないので、まずはトイレを済ませてくださいね。
奥にちょこんと顔を出す赤い屋根が展望台です。早速、200mほどのキョリを歩いていきます!
「玉取崎展望台」までの道は、ゆったりとした角度の傾斜がついた遊歩道です。
脇にはハイビスカスをはじめとした南国らしい植物が植えられ、気分はまるでハイキングのよう。
ふと視線を海側に移すと、ハイビスカスが真っ赤に咲き誇っています。
うっすらとハイビスカス越しに見える海のブルー。「展望台からはどんな景色が見られるんだろう?」とワクワクが加速してきました!
展望台まではあと少し!奥に見える「東屋」が展望台です。
ハイビスカス×海! 「玉取崎展望台」から見る石垣島の絶景
景色を堪能しながら歩いていたら、あっという間に展望台へ到着。
東屋のなかには、15人ほどが座れるベンチがあります。日差しの強い日は、このベンチでひとやすみして、水分補給を忘れずに。
展望台左手を見ると、石垣島最北端の「平久保崎灯台」がある平久保半島があります。心がスカッとする気持ちのいい絶景です。
「平久保崎灯台」にも、天国のような景色が広がっているので、ぜひ足を運んでみてくださいね。
展望台右手にカラダを向けると、広がっているのはエメラルドグリーンの海。南側は遠浅になっているので、うつくしい海のグラデーションが堪能できます。
展望台正面にあるのはたくさんのハイビスカス。
「玉取崎展望台」に来たからには、ブルーに透き通った海をバックに、真っ赤に咲き誇るハイビスカスを撮影しましょう。
実は、ハイビスカスは1日でしぼんでしまう花なんです。
しかし、1年中見られるようにたくさんのハイビスカスが植えられているので、冬でも安心して訪れてみてくださいね。
石垣島「玉取崎展望台」周辺のおすすめカフェ
「玉取崎展望台」から220mのところにあるカフェ「タマトゥリー商店」。駐車場の目の前にあります。アイスキャンディとドリンクがメインのお店です。
マップコード:366 558 276*14
営業時間:10:00〜17:00
定休日:不定休
トロピカルなドリンクを味わいたい方におすすめしたいのが「ぱぱ屋」。サトウキビとフルーツのみを使用した、100%フレッシュジュースが味わえるお店です。「玉取崎展望台」からだと、車で20分ほどのキョリにあります。
知る人ぞ知る「パーラーぱぱ屋」は石垣島にきたら、ぜひ行っていただきたいスポット。 生フルーツとサトウキビの絞り汁のみを使用した、濃厚生ジュースが飲めるんです。水と砂糖は不使用。そのためスッキリとした味わいで、乾いた喉をゴクゴクと潤して[…]
マップコード:366 398 460*41
営業時間:8:30~18:00
定休日:なし
絶景サンライズ! 早起きした朝も晴れた昼も、石垣島「玉取崎展望台」へ
「玉取崎展望台」は、石垣島の東側の海に作られたスポット。そのため、朝になると、海からキラキラと光り輝く朝日が昇ります。朝は観光客が少ないので、じっくりと宝石のような景色を眺められる、知る人ぞ知る穴場スポットです。
石垣島に訪れた際には、海とハイビスカスのコラボレーションが楽しめる「玉取崎展望台」へ足を運んでみてはいかがでしょうか?
石垣島といったら、きれいなブルーの海。そんな海を見ながら、新鮮な刺身とビールをキメられたら……最高すぎませんか⁉︎ 離島ターミナルの隣にある「マルハ鮮魚」は、新鮮な魚介類が売られた魚屋さん。 店先にはいくつか席が用[…]
「石垣島のフルーツや野菜をおみやげとして送りたい」 「滞在中に、島野菜や島フルーツを安く仕入れて食べたい」 そんなあなたにおすすめしたいのが、JAおきなわが運営するファーマーズマーケット「ゆらてぃく市場」。 パイナップルやマン[…]