サウナ大好きマンのクボユウキ(@yuki0729_eng)です。
サウナ(というかスーパー銭湯)が大好きな僕が、施設の魅力をレポートするこの連載。今回やってきたのは、埼玉県東松山市にある「野天風呂 蔵の湯」です。
天然温泉・炭酸泉などバラエティに富んだお風呂があるにも関わらず、リーズナブルな価格で楽しめる「蔵の湯 東松山店」。
250台停められる大型駐車場があるため、遠方からもこのお風呂を楽しみにしたお客さんが訪れます。
僕が感じた「蔵の湯 東松山店」のおすすめポイントはこちら。
・ドライサウナ×ロウリュウで気分爽快
・平日入館料650円というコストパフォーマンス
では早速、レポートしていきましょう!
[outline]
「野天風呂 蔵の湯 東松山店」までのアクセス! 250台停められる駐車場アリ
「野天風呂 蔵の湯 東松山店」があるのは、東武東上線「東松山駅」から車で9分ほどの場所。閑静な住宅地を抜けた先にあります。
電車でお越しの方は、東松山駅から川越駅へと向かうバスに乗り「柏崎」で下車しましょう。1分ほど歩くと到着します。
周辺スポットから「野天風呂 蔵の湯 東松山店」までの、車での詳しいキョリ・所要時間はこちらです。
・高坂駅から 11分 4.8km
・川越駅から 41分 15.1km
(※周辺道路は渋滞が発生しやすいため、所要時間は前後します)
おトクなクーポンあり! 「野天風呂 蔵の湯 東松山店」の利用料金
「野天風呂 蔵の湯 東松山店」の館内に入ったら、受付の横にある券売機でチケットを購入しましょう。利用料金はこちらです。
平日 | 土日祝 | |
大人 | 650円 | 770円 |
小学生 | 360円 | 360円 |
幼児(3歳以上) | 無料 | 無料 |
いざ、入館!
……とその前に割引クーポンをご紹介。こちらのクーポンを利用する際には券売機で購入するのではなく、直接受付のスタッフにクーポンを見せてくださいね。
館内でお風呂あがりにお食事も楽しむ予定の方は、入館料とお食事がセットとなった平日限定のプランを利用するのが断然おトクです。
平日限定プランではお食事セットが1,200円、岩盤浴付きのお食事セットが1,550円で楽しめます。チョイスできるお食事メニューはこちら。
とりカラ油淋鶏丼
コクうま醤油の肉野菜炒め丼
みそ野菜らーめん
醤油とんこつらーめん
とろろそば・うどん
(メニューは季節により変わる可能性があります)
それでは、早速「野天風呂 蔵の湯 東松山店」の館内を紹介していきましょう!
サウナ室にてロウリュウも! 「野天風呂 蔵の湯 東松山店」のお風呂を紹介
埼玉県東松山市にある「野天風呂 蔵の湯」は、地下1,200mから湧き出た弱アルカリ性の温泉が楽しめるスーパー銭湯。
野天風呂の名の通り、まるで大自然のなかでお風呂に入っているようなムードが味わえる木々に囲まれた岩風呂もあります。
お風呂にはナノ水を使用。きめ細やかでなめらかな肌触りのお風呂に入り、カラダをリラックスさせてくださいね。
高濃度炭酸泉アリ! バリエーション豊かなお風呂
引用:蔵の湯 東松山店公式HP
「野天風呂 蔵の湯 東松山店」は、天然温泉にゆったりと浸かれる源泉ぬる湯のほかにも、数多くのお風呂があります。
野天岩風呂/湯腰掛
つぼ湯
高濃度炭酸泉
白湯
電気風呂
ジェット&リラクゼーションバス
ハイパーバス
激熱ロウリュウとは? ドライサウナ・塩サウナ・水風呂設備
引用:蔵の湯 東松山店公式HP
「蔵の湯 東松山店」のドライサウナスペースは縦長の構造で室温はやや熱め。どの席からもテレビが見やすいのはうれしいポイントです。
サウナ下段 80℃
水風呂 17℃
僕はこのあと岩盤浴も満喫する予定だったので、サクッと「サウナ8分+水風呂3分」の3セットコース。
カラダに負担をあまりかけずにデトックス効果が期待できる、60℃の塩サウナもおすすめ。カラダに塩を塗ることでじんわりと汗がかけますよ。
「岩盤浴ロウリュウだと熱さが物足りない」という方は、激熱ドライサウナロウリュウにトライしてみてはいかがでしょうか。
熱波師が仰ぐ風に心地よいアロマの香りが乗り、心身ともにリラックスできること間違いなしです。
激熱ロウリュウの時間に参加したところ、激熱サウナ好きの僕にはちょうどいい温度で気持ちよく整いました。
サウナ好きの方は、ぜひ激熱ロウリュウの時間を狙って参加してみてください。
コイン不要のカギ付きロッカーあり! 脱衣所のアメニティ
脱衣所ロッカーはコイン不要のカギ付きタイプ。特に番号は指定されないので好きな場所のロッカーを使用しましょう。
アメニティはドライヤーと綿棒のみとシンプル。化粧水などのスキンケア用品は持参したほうがいいかもしれません。ドライヤーの風は弱めでした。
岩盤浴「快汗房」には、ロウリュウアトラクションも!
「蔵の湯 東松山店」には、フリータイム制でじっくりと汗をかける岩盤浴「快汗房」も。400円とリーズナブルな価格で岩盤浴着とタオルがレンタルできます。
汗をたっぷりとかきながら、岩盤浴ルームのなかに広がるアロマの香りでリラックスしましょう。
時間表はこちら! 岩盤ロウリュウアトラクション

岩盤ロウリュウアトラクションの時間表
岩盤ロウリュウアトラクションを体験したい方は、アトラクションの時間を確認してから参加しましょう。
平日は1日6回、休日は1日8回の岩盤ロウリュウアトラクションが開催されています。
熱々のサウナストーンにアロマ水をかけることで、水蒸気を発生させ大量の発汗を促す、フィンランド式のサウナ
僕も約10分間のロウリュウアトラクションに参加してみたところ、とにかく吹き出る汗の量に驚き!熱波師さんありがとう!
着ていた岩盤浴着がビショビショになるほどの汗をかいて、スッキリ感がなんともたまりませんでした。
岩盤浴でほてったカラダにたまらない!クールルーム
ロウリュウアトラクションのあとは、13℃くらいに保たれているクールルームへ移動。ほてったカラダをクールダウンさせましょう。
こちらでも熱波師さんによる、タオルであおいでくれるサービスがあります。
アツアツからのヒンヤリがとても心地よく、心もカラダもリラックスできました。
岩盤浴エリアには冷水機がありません。ドリンクを飲みたい方は、前もって飲み物を岩盤浴ルームを出てすぐにある冷蔵庫で冷やしておきましょう。
「野天風呂 蔵の湯 東松山店」の施設紹介
平日であれば650円というリーズナブルな料金で1日ゆっくり満喫できるスーパー銭湯「野天風呂 蔵の湯 東松山店」。
館内には定番の施設がズラリと並んでいます。それでは早速ご紹介していきましょう!
マッサージからエステまで! 癒し處「癒憩」
癒し處「癒憩」でリフレッシュしたい方は、ボディケア20分コース(2,100円)から利用できます。
アロマリンパや脂肪燃焼などの韓国エステも施術OKなので、ちょっとゼイタクしたい日は利用してみるのもいいですね。
ちなみにマッサージチェアは15分300円。サクッと癒されたい方はこちらを利用しましょう。
韓国式アカスリ「美肌館」でスペシャルなひとときを
スペシャルなひとときを体験したい方は、韓国式アカスリ「美肌館」がおすすめ。
アカスリ30分(3,600円)から、スペシャルオイルエステアロマリンパ80分(12,500円)まで豊富なメニューがそろっています。
期間限定でおトクなメニューもあることが多いので、入館した際にはチェックしておきましょう!
サクッと髪の毛をカット! クイックバーバー「髪剪處(かみきりどころ)」
クイックバーバー「髪剪處(かみきりどころ)」は、全国の温泉施設に併設する、スピーディーなカットがコンセプトのサロン。
15分でサクッとカットできるので時間がない方にも気軽に入れます。男性も女性も1,200円と、カット料金がリーズナブルなのもうれしいポイントです。
懐かしのタイトルもズラリ! まんがコーナー
「野天風呂 蔵の湯 東松山店」のまんがコーナーには懐かしの名作がズラリ。時間を忘れて1日中まんがの世界にどっぷり浸かるのもいいですね。
お風呂上がりにお昼寝! 仮眠スペース
仮眠スペースには枕付きのマットレスが並べられています。お食事処の隣に併設されているので、周りの音が気になる方は耳栓を持ち込んだほうがいいかもしれません。
休憩スペースとしても利用可能! お食事処「蔵」のメニュー紹介
お食事処「蔵」は食券制のセルフサービスの店。営業時間は11:00〜23:00(L.O.22:00)です。
期間限定メニューなどさまざまなメニューが取りそろえられており、お風呂あがりにおいしい食事が楽しめることで人気を集めています。
客席は食事を注文していない方も、休憩スペースとして利用ができます。広々とした座敷スペースと
木の温もりがあふれるテーブル席のなかからお好きな席をチョイスしましょう。
それでは豊富なメニューをピックアップして紹介します。
(※メニューや価格は変わる可能性があります)
みそラーメン(670円)
チャーシュー麺(800円)
ざるラーメン(570円)
ざるそば・うどん(570円)
天ぷらそば・うどん(900円)
カレーライス(600円)
カツカレー(800円)
唐揚げ定食(820円)
とんかつ定食(900円)
ポテトフライ(300円)
もつ煮込み(500円)
ノンアルコールビール(350円)
ハイボール(450円)
チューハイ各種(350円)
生搾りサワー各種(450円)
ソフトドリンク各種(200円)
廊下にはソフトドリンクだけでなく、アルコールの自動販売機も設置されています。お風呂あがりにサクッとお酒が飲みたいときにはうれしい心遣いです。
クーポンを使って「野天風呂 蔵の湯」をおトクに楽しもう!
埼玉県東松山市にある「野天風呂 蔵の湯」は、地下1,200mから湧き出る温泉が堪能できるスーパー銭湯。
平日650円とリーズナブルな価格で1日ゆったりできる癒しのスポットです。
ぜひクーポンを使って「野天風呂 蔵の湯 東松山店」をおトクに楽しんでくださいね!