清流「四万十川(しまんとがわ)」といった、うつくしい景観が残っている四万十。
そんな高知県四万十市でホテルを探しているなら「ホテルサンリバー四万十」がおすすめです。
リーズナブルな宿泊料金で泊まれるにも関わらず、快適さはバツグン。朝食バイキングにはわら焼きのカツオのたたきが並びます。
それでは「ホテルサンリバー四万十」のおすすめポイントを、まるっと紹介していきましょう!
中村駅も四万十川もクルマで3分! 「ホテルサンリバー四万十」へのアクセス
「ホテルサンリバー四万十」があるのは、土佐くろしお鉄道「中村駅」から650m、クルマで3分ほどのキョリ。
清流「四万十川」までもクルマで3分ほどで到着するので、観光・ビジネスの拠点として便利な場所です。
「ホテルサンリバー四万十」は2018年4月にオープンした、総部屋数115室のホテル。
共用の駐車場だけでも80台のスペースがあるので、夜遅くに到着しても満車の心配はないでしょう。
四万十観光で人気の宿! 高知「ホテルサンリバー四万十」にチェックイン
それでは、早速「ホテルサンリバー四万十」にチェックイン。スタッフさんの接客が、とてもキビキビとしています。
朝ごはん付きプランで予約! リーズナブルな宿泊料金

今回は、10月の3連休初日から2連泊で、シングルタイプの部屋をネット予約。
2泊3日朝ごはん付きプランの宿泊料金が、ふたりで16,400円(税込)とかなりリーズナブルでした。
予約タイミングやプランによって価格は異なるので、詳しい価格は以下のリンクから確認してくださいね。
シャンプーバーあり! 豊富なアメニティ
チェックインカウンターのよこには、さまざまなアメニティがズラリ。
シャンプーバーもあるので、ギシギシ髪になる心配はありません。自分の髪質に合ったシャンプーを選びましょう。
部屋にある通常のアメニティのほかに、子ども用のスリッパや歯ブラシなどがチョイスできるうれしいサービスも。
高知「ホテルサンリバー四万十」シングルタイプの部屋をご紹介!
11平米のシングルタイプは、ふたりで泊まるにはちょっぴり狭めの部屋。「ホテルの宿泊料金はリーズナブルに抑えたい!」という方におすすめです。
広さを優先したい方は、ツインタイプの部屋などもあるので、それぞれに合った部屋を予約しましょう。

ベッドは英国王室御用達の栄誉をもつ、スランバーランドを使用。ふかふかな寝心地で快適な眠りにつけます。
トイレは全室ウォシュレット完備。水回りもキチンと清掃されていて、清潔感バッチリです。
コインランドリーも完備!「ホテルサンリバー四万十」の館内設備
館内には「コインランドリー」「電子レンジ」「製氷機」などの設備もあります。
長期滞在者やビジネスマンにうれしいコインランドリーは、あわせて4つ。
使用状況が部屋のテレビで確認できるので、無駄足を踏む心配がありません。
カツオのたたきが食べ放題! 「ホテルサンリバー四万十」の朝食バイキング
「ホテルサンリバー四万十」の朝食バイキングは、宿泊者であれば素泊まり料金+500円とかなりリーズナブル。
通常のホテルバイキングのメニューに加え、わら焼きのカツオのたたきが並んでいます。
カツオのたたきはわらで炙った匂いが香ばしく、とても新鮮でうま味がギュッと詰まっています。
朝食用にと薄切りにカットされており、朝でも食べやすくてうれしいポイントです。
食事もおみやげも! 高知「サンリバー四万十」店舗紹介
「ホテルサンリバー四万十」の敷地内には、食事ができたり、おみやげが買えたりできる、多くの店がそろっています。
夕飯におすすめ! お食事処「いちもん家」
お食事処「いちもん家」は夕飯におすすめ。高知名物やアルコールメニューなどが豊富にそろっています。
土佐海鮮三食丼(1,080円)
土佐ジローの親子丼(680円)
カツオたたき丼(980円)
わら焼きカツオたたき定食(1,280円)
生ビール中ジョッキ(500円)
ソフトドリンク 各種(300円)

清水さば・カツオのたたき・釜揚げしらすが乗った「土佐海鮮三食丼」。
温泉卵を崩して豪快に口にかきこむと、土佐のうま味が口いっぱいに広がり、満足感バツグンのメニューでした。
高知名物がズラリ! おみやげを買うなら「サンリバー四万十物産館」
おみやげを買うなら「サンリバー四万十物産館」へ足を運びましょう。高知名物がズラリと並んでいる、広々としたおみやげショップです。
食材は「野菜・果物コーナー」「惣菜コーナー」「海産物コーナー」に分かれていて、新鮮な商品がそろっています。
「水晶文旦(すいしょうぶんたん)」「カツオのはらんぼ焼き」といった四万十名物の食材も。
芋けんぴなどのお菓子が並ぶ「銘菓コーナー」や、高知産の日本酒などが並ぶ「お酒コーナー」もあります。
店内は広くて商品数が多いので、気に入ったおみやげが見つかるはず。
できたてアツアツがいただける! 屋台コーナー
「サンリバー四万十物産館」の隣には、「たこ焼き」「ドーナッツ」の屋台があります。
大玉のたこ焼きはできたてアツアツで、食べ応えバッチリ。「激辛ソース」「ドロソース」といったさまざまなソースから選べて、「チーズ」などのトッピングもできます。
屋台の前にはテーブルが用意されているので、小腹が空いたときにおすすめです。
深夜の急な買い物もOK! ファミリーマート
敷地内には「ファミリーマート」も。24時間オープンしているので、夜中にも買い出しができて便利です。
四万十観光の拠点におすすめ! 「ホテルサンリバー四万十」
「ホテルサンリバー四万十」は、お土産から食事まで敷地内ですべてが楽しめる宿泊施設。カツオ食べ放題の朝食は、高知観光の思い出になることでしょう。
四万十に訪れた際には、宿泊満足度がバツグンな「ホテルサンリバー四万十」を拠点にしてはいかがでしょうか?
高知に来たからには絶対外せない観光スポットといえば、清流「四万十川」。 清流「四万十川」はほとんど人の手が加わっておらず、自然の姿が残っているため、その景観の美しさを求めて全国から観光客が訪れています。 なかでも四万十市にある「[…]
「お酒を飲みながら、高知のうまいもんをちょっとずつ堪能したい!」と言われておすすめする場所は一択……高知城のお膝元にある「ひろめ市場」です。 約40もの飲食店と約20ものお土産店が並んでいる商店街で、地元民や観光客がこぞって集まってい[…]